キャンプ①

待ちに待った初めてのキャンプ。

記念すべき第1回目のキャンプ場は、

『ACN南紀串本リゾート大島』

f:id:unken55:20221114182123j:image

遠かった・・・

けど、とてもいいキャンプ場でした。

 

1.出発 AM9:00

f:id:unken55:20221114182708j:image

テトリスのように荷物を積みました。収まったときは、完全に自己満足の世界。

大阪から約3時間。エクストレイルくん頑張ってくれました。

途中、『道の駅 すさみ』で休憩。

そして発見したのが・・・

 

 

f:id:unken55:20221114183631j:image

【エビとカニの水族館】

旅の醍醐味は、「寄り道」。入ります。

f:id:unken55:20221115174721j:image
f:id:unken55:20221115174714j:image
f:id:unken55:20221115175456j:image

タカアシガニに直接触ることができたり、ウミガメにエサをあげたり、地元ならではの、ミニ水族館でした。

 

2.到着 PM1:30

おしゃれな受付でチェックインを済ませ、いざ設営。

この日のために、練習をしていたので、3時くらいには完了しました。もっと速くできるようにしたい。

 

3.焚き火開始

しばらく、休憩や散策をしていたら、あっという間に夕方になりました。

f:id:unken55:20221115180524j:image

ランタンもつけて、雰囲気が出てきました。

 

晩ごはんは、うどん鍋とバーベキュー。

外で食べる温かいうどんは、格別でした。

 

4.温泉 PM8:00

そして、海に面した露天風呂。

これが最高に気持ちよかった。

もう少し天気が良ければ、星空を眺めることができましたが、今回は残念。

 

5.就寝 PM11:00

次の日が雨なので、早めに撤収をするために、ゴソゴソと荷物を積み込む。少し寝るのが遅くなりました。

 

6.起床 AM5:00

ぐっすり寝れました。

朝ご飯は、昨日の鍋のスープを使っての雑炊。

癖になります。

f:id:unken55:20221115181627j:image

7.積み込み

この日は、午前中に雨が降り出す予報のため、早めの積み込みを始めました。

もう少しコーヒーでも飲みながらゆっくりしたかったのです。

そして、積み込みが終わって、いざ出発!

したとたんに、雨が・・・。

助かった。一歩遅かったら、テントもタープも濡れたままで帰らないといけなかったので、助かりました。

 

何はともあれ、初キャンプは一応成功かな。

次はどこにいこう・・・。

 

 

カブトムシ育成日記④【ついにサナギに】

f:id:unken55:20210529050530j:image

サナギになってくれました!

しかも運のいいことに、蛹化に立ち会えることができました。

ふと、目を覚ました夜中の2時。見てみると、なにやら幼虫が身体をうねらせていました。

すごい偶然!夢中で動画の再生ボタンを押し、ライトアップ!そのまま時間を忘れて観察し続けました。

脚とか身体の節目が見えた時は、なんてすごい変化をするのだろうと思いました。

次は、羽化。楽しみです。

カブトムシ 育成日記②【蛹室を作り始めました】

f:id:unken55:20210519072442j:image

なんと、作り始めました。

4月の末くらいから、幼虫の動きを観察していました。土の上に出てきては、いつの間にか潜るの繰り返しでした。

今日は、土の中に潜ったあと、いつもとは違う動きをしました。

まず、ペットボトルの底や側面を、キバでギイギイと音を鳴らし出し(これは、今までも時々ありました)、次に、自分の身体をくねくね回転させながら、周りの土を頭で押し広げていくようにしていました。

さらに、おしりをペットボトルの底に押しつけ、おしりから黒い物体が。

これはもう、蛹室づくりに違いないと思いました。

その後、身体を回転させながら、周りの土やペットボトルの側面に背中をなすりつけていました。

夜にもう一度様子を見ると、まだ同じ動きをしていました。

さあ、次はいつさなぎになるのか楽しみです。

 

カブトムシ 育成日記①

f:id:unken55:20210516115042j:plain

近所の林でとれたカブトムシの幼虫。

幼虫から蛹 蛹から成虫への変化

ただそれだけを見たくて、飼育を始めました。

3匹中、1匹はよく土の上に出てきます。

とりあえず、「蛹室」と呼ばれる、幼虫が蛹になるための部屋を作り始めないか毎日観察しています。